Gメールのメールアドレスは、
アドレスの途中に「.」や「+」を加えても認識されないので、
同じアドレスにメールが届く。
会員登録などでメールアドレスの記載が必要なサイトでは、
自分のGメールのアドレスのどこかに「.」や「+」を入れたものを登録しておき、
そのサイトから自動的送信されたりするメールなが必要なければ、
「.」や「+」を含んだアドレスへのメールを迷惑メールに振り分けるようにすればよい。
何度か登録しておくと便利なサイトなどで、
複数のメールアドレスが必要なときにも、
この方法が使える場合がある。
友達に教えてもらった方法だけど、
ほんとに便利。
参考にした記事。
↓
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0608/07/news022.html